ブックタイトル資料政経

ページ
47/162

このページは siryouseikei2015 の電子ブックに掲載されている47ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。

概要

高校政治経済資料集

政治・経済便覧――? 41西暦元号内閣出身政治特徴経済大正1912元桂Ⅲ陸軍第1次護憲運動(桂藩閥内閣打倒運動)友愛会結成(労働者の相互扶助組織)132山本Ⅰ海軍大正政変(桂内閣倒る)東海道本線全線複線工事完成143大隈Ⅱ同志会シーメンス事件(海軍汚職)で山本内閣倒る。第1次世界大戦起こる第1次大戦起こり好景気となる※この頃,紡績業の集中・合併めだつ。154対華21か条要求化学工業起こる。貿易初めて出超となる165寺内陸軍憲政会結成17 6ロシア革命。国際的に民衆運動が高揚金輸出禁止大18 7原政友会米騒動で寺内内閣倒れ,最初の本格的政党戦米価暴騰し各地で米騒動おこる。第1次大内閣生まれる(原敬首相)景戦終わり,反動不況19 8 3・1運動(朝鮮独立運動)起こる気友愛会,大日本労働総同盟友愛会と改称と20 9※この頃,普通選挙期成運動盛んとなるそ戦後恐慌。第1回メーデー21 10高橋政友会原首相暗殺の足尾銅山・三菱造船で争議。大日本労働総終末同盟友愛会を日本労働総同盟と改称22 11加藤友海軍ワシントン軍縮条約。日本共産党結成日本農民組合結成全国水平社設立(部落解放運動)2312山本Ⅱ海軍関東大震災。大杉栄暗殺2413清浦官僚第2次護憲運動(藩閥官僚内閣に反対する新潟県木崎村小作大争議。小作調停法公加藤高憲政会運動)が成功,護憲三派内閣成立布2514治安維持法,普通選挙法公布放送開始。大日本地主協会設立2615若槻Ⅰ憲政会労働農民党など無産政党の結成相つぐ共同印刷大争議。労働争議調停法公布昭和272田283中政友会立憲民政党結成(三菱財閥と結び,三井財閥と結ぶ政友会と二大政党を形成)普選初の総選挙。3・15事件(日共大検挙)。治安維持法改正(最高刑死刑)294浜口民政党4・16事件(日共大検挙)。世界大恐慌始まる30 5ロンドン軍縮条約慌金輸出解禁。昭和恐慌(倒産・失業増大)31 6若槻Ⅱ民政党満州事変起こると官吏減俸。高橋財政始まる(赤字公債発行)。フ犬養政友会ァ金輸出再禁止シ32 7斎藤海軍犬養首相射殺され(5・15事件),政党政治ズ農漁村の欠食児童20万人と発表さる終わる。軍部の台頭強まるムの33 8ヒトラー政権獲得。日本,国際連盟脱退。台王子製紙大合同。アメリカでニューディー京大事件(滝川教授免官)頭ル政策始まる昭和恐金融恐慌。支払延期緊急勅令公布(期限3週間の支払延期)日本商工会議所設立井上財政(デフレ政策)。(10月)ニューヨークの株式市場大暴落,世界恐慌始まる349岡田海軍ワシントン軍縮条約破棄,軍拡の道へ日本製鉄設立(製鉄大合同)。綿布輸出増大3510天皇機関説事件(美濃部達吉の自由主義的憲法学説への攻撃)3611広田官僚2・26事件(高橋是清蔵相ら重臣暗殺)日独防共協定調印3712林陸軍日華事変起こる(中国に対する本格的な侵近衛Ⅰ貴族院略戦争)。日独伊防共協定3813国家総動員法(戦時統制経済実施のため,政府に広汎な権限を与えた授権法)39 14平沼枢密院国民徴用令(労働力を強制的に軍需工場に阿部陸軍動員)。日米通商航海条約破棄40 15米内海軍仏印(インドシナ)進駐。日独伊三国同盟近衛Ⅱ戦時経済体制への移馬場財政となり,軍事費増加・増税の「準戦時体制」へ移行。メーデー禁止軍需工場動員法適用(軍需工場の国家管理)。年度予算30億円のうち軍事費14億円に国民健康保険法公布。電力国家管理法・国家総動員法成立賃金統制令・米穀配給統制法・国民徴用令・物価統制令公布〃Ⅲ貴族院大政翼賛会成立(政党解散・一党制)行労働組合解散し,大日本産業報国会発足41 16東条陸軍太平洋戦争始まる。言論出版等取締令と米穀配給通帳制実施。そ42 17シンガポール占領。米空軍本土初空襲の衣料切符制実施。食糧管理法公布43 18学徒戦時動員体制確立破軍需省設置局44 19小磯陸軍学童疎開。サイパン島の日本軍全滅海上輸送の途絶で戦時経済の行きづまり4520鈴木海軍東京大空襲。米軍,沖縄上陸。原爆投下。南方からの石油輸入途絶。各地で空襲ソ連対日参戦。ポツダム宣言受諾。敗戦の被害甚大となり国民生活窮迫